都城市神之山町にある人気店【ふたみうどん研究所】へ行ってきました!
うどんを食べたいと思ったときは、こちらのうどん店とってもおいしいのでよくお邪魔させてもらっています♬そんな『ふたみうどん研究所』を今回は、ご紹介したいと思います!!
本当おいしいので、ぜひお近くに寄られたときはご賞味くださいねっ♡
開店時には、ほぼ満車となっている人気店の1つです。
やはり混雑を避けるのであれば、週末よりも平日の開店時がオススメです。とはいえ平日は無理という方へ!!お客様が多いわりには、注文後うどんの提供もわりと早く「長く待たされたなぁ!」という事はあまりないです♬待っても10分程度かなという感じで、すごく回転率が良いんです(*^^)v
【定休日】火曜日≪営業時間≫10:30~15:00 但し:麺がなくなり次第終了
場所は、都城市神之山町にあります。国道10号線にあるスポーツデポややよい軒がある都北の🚥交差点を東側へ。108号線へ入り1kmほど進むと左手にあります。
グーグルマップ上ではこちらになります☟
店内は、コの字型のカウンター席と左奥にはお座敷があります。お座敷は広いのでお子様連れの方も安心してゆっくりとお食事していただけると思います!!
ふたみうどん研究所のうどんメニュー
うどんは≪かけorぶっかけ≫の2パターンからお選びいただけます。お出汁を頂きたいときは≪かけ≫にしています、優しいお味ですごくおいしいんです!!
麺の量は大盛【¥100】・特盛【¥200】で注文できます。また小盛希望の方は30円引きしてもらえますよ!!また、すじ丼や辛みそ丼などもあり、トッピングメニューで大えび天や穴子店、とろろ芋やわかめなどもあるので、お好みでこちらもぜひ♬
ねぎと天かすの増量は無料!!個人的に、ねぎ増し増しにしたいのですごく嬉しいサービスです♬
売れ筋トップ3 1.野菜天ぶっかけ 2.すじうどん 3.辛みそうどん
テーブルには、一味・七味・激辛味・すりごまが置いてあります。
メニューがこちら☟
1番人気の野菜天ぶっかけ
天麩羅は、ナス・さつまいも・人参・かぼちゃ・大葉の5種類【¥640】ねぎは無料なので増量でお願いしました♬
すっごくサクッと揚げられた天麩羅はどれもおいしく、お出汁との相性も抜群。天麩羅屋さん並のクオリティーなんです!!すごく感動しますよ♬
うどんは、かの有名な讃岐うどんほどのコシは無いものの柔らかいという印象でもなくモチッと絶妙な食感。一本一本が引き上げうどんのように長く食べ応え充分でお出汁とも絡み凄くおいしいんです!!

2番人気のすじうどん
宮崎牛のすじ肉使用:すじうどん【¥690】ぶっかけ&ねぎ増しで注文。
牛すじは、口に入れた瞬間とろけます♡トロットロに煮込まれた牛すじは味もしっかりとしてて凄くおいしいんです♬
上に乗っている温玉を崩すとまた、まろやかで優しいお味に変化。二度おいしいっという感じで◎😋とろっとろの牛すじとうどんとの辛み具合が最高でした!!

すじ丼
ふたみうどん研究所のご飯物から一品:すじ丼【290円】トロトロで口に入れた瞬間溶ろける牛すじにあっさりとまろやかなお出汁仕立て。

うどんのお出汁は別容器で提供されるので、お好みに合わせて量を調整できます!!
お持ち帰りメニュー【ご自宅でもふたみうどん研究所のお味を楽しめますよ!!】
めん(冷凍4人分)・お出汁(500g)・天麩羅各種など
今回も、とっても美味しいうどんが頂け大満足のランチとなりました。ご馳走さまでした♬
こちら、ほとんどのメニューが≪ぶっかけorかけ≫が選べるので、さっぱり頂きたい時は冷(ぶっかけ)、温まりたい時やお出汁を頂きたい時は温(かけ)などお好みに合わせて、ぜひご賞味くださいね!!
うどんを食べたいと思われた際に、こちらの【ふたみうどん研究所】候補の一つに入れて頂けたら嬉しいです♬
ふたみうどん研究所の詳細情報
店 名 ふたみうどん研究所
T E L 0986-38-2341
住 所 宮崎県都城市神之山町1793-1
営業時間 10:30~15:00(麺がなくなり次第終了)
定 休 日 毎週火曜日