ディナー

【えんまん】パリパリ感がたまらない瓦そば、ランチにおすすめ!!

都城市中町にある図書館まるまるの近くにある瓦そばのお店【えんまん】にてランチ!!

山口県下関市の郷土料理である瓦そばを都城でもいただけるんです。熱された瓦の上に乗ったあつあつでカリカリ、パリッとした食感の茶そば。おいしいですよ♫

今回私たちは保健センターを利用した際ちょうど帰宅が、お昼ごろになったこともありランチをすることに!唐突に入ったお店だったのですが、すごくおいしかったのでこちらの【瓦そば えんまん】をご紹介したいと思います!

【定休日】木曜日  『オープン日:2018/04/06』

≪営業時間≫11時半~15時(L.O.14時半) 夜はご予約いただいた場合のみ営業!

【場所】都城市中町交差点の近く、シネポートのちょうど裏手あたりにあります。

グーグルマップ上ではこちらになります☟

お店専用の駐車場はないので近くの有料駐車場をご利用ください。また、近くには都城市立図書館(まるまる)や保健センターがあるのでこちらをご利用の際はぜひ【瓦そばのお店 えんまん】まで足をお運びください!

図書館や保健センターをご利用の際は、3時間無料で駐車場をご利用することができますよっ♫

【店内】木目調で落ち着いた雰囲気の店内。お席はテーブル席と小上がりのお座敷があります。保健センターのすぐ側にあるお店になるので、お子様連れの方などもランチにぜひ!!

瓦そば えんまん:単品/セットメニューと定食

単品メニューには、(大盛)瓦そばとぶっかけがあります。お得なセットメニューは、(大盛)瓦そばセット。あと日替わりの1日限定10食の定食メニューがあります。サイドメニューも数種類とお酒もご用意されています。

お茶やコーヒーは、セルフサービスとなっておりご自由におかわりができます。

未就学のお子様にはミニうどんが無料で提供していただけるようです♩

えんまんのサイドメニュー

おにぎり/ごはん/ぜんざい/フライドポテトがあります。

都城で食べれる:瓦そばセット

えんまんの瓦そばセット【1,200yen】をオーダー。こちらは、瓦そば/サラダ/ごはん/小鉢/ぜんざい/お漬物付きとなっています。

まず、はじめにサラダが運ばれてきましたっ!

salad

おぉ~~~っ 待ってました!!瓦に乗った熱々の瓦そば。見た目もバッチリ(≧▽≦)

海苔・ちょっと厚めに切られた錦糸卵・ねぎ・お肉・レモンともみじおろしがトッピングされた茶そば。麺は細くパリパリッとした部分もあり食感がすごく楽しいんです。また、もみじおろし・レモンを足すと味が締まり最後までとってもおいしく頂けますよっ♡

kawarasoba

お漬物や小鉢として4種盛りが!!ポテトサラダや煮物・お漬物もほっこりする優しいお味でした◎

rice

この日はお昼でも肌寒く、甘い中にも少しお塩が効いたこちらのぜんざい。体の芯から温まりとってもおいしかったです!!

zenzai

落ち付く店内で、山口県の郷土料理であるおいしい茶そばを堪能でき心もお腹も満たされ大満足のランチタイムとなりました。ご馳走さまでしたっ♡

お蕎麦を食べたい!!と思われた際に、山口県下関市発祥のパリパリ食感が楽しめるこちらの『瓦そば えんまん』本当おいしいので、ぜひ候補の一つに入れて頂けるとすごく嬉しいです♩

瓦そば えんまん:詳細情報

店  名  瓦そば えんまん

T E L  0986-58-7811

住  所  宮崎県都城市中町17-18 森店舗4号

営業時間  11時半~15時(L.O.14時半) 17時~21時(夜はご予約いただいた場合の営業)

定 休 日  木曜日

食べログ  瓦そば えんまん